トレーニング

LT1 75min

昨日はスクワット2種とデッドリフト1種。

RPE基準取り入れるのは今回から。
しかし通常「今のは後何回いけた…?」となるのが正しいのだろうけど
キツかったら「今何回やった…??」と思考が混ざってしまう。

特に初回だから判断が難しい。

今日はLT1。パワー低くてもいいから時間を乗りたい。
前期のトレーニングでウェイト期を抜けた後にボリューム増やしていくつもりだったけれど、結局目標としていた90分に到達するまで結構時間がかかってしまった。

別に富士ヒルに出るなら90分回すのが正しい!というわけではないし、これは個人的な目標ではあったものの、停滞感を長く味わうとメンタルにも来る。
それなら今から長く乗って慣れてたほうが良いかなって判断で。

TTポジでパワー低め。ドリンク飲むための1分以内の休憩は良しとする。
TTポジだったらドリンクそもそも飲めない…。

まずはウェイト交えたトレ再開ということで75分。
早い目に90分まで戻せるようにしよう。

食事は一食あたりパスタ300g、鶏むね1枚(タンパク質60gくらい)を主食として考える。
一瞬のカタボも許さぬ構えで力の出しやすさだけを考えていこう。

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!