トレーニング

Z2 120min

木曜日のウェイトはフロントスクワット、ブルガリアンスクワット。
フロントスクワットは最近いい感じなので重量アップでトライ。問題無し!

今日はZ2を120分。普段なら180分だけどディロード中なので。
モチ3つ食べる。お供はバナナ一本、水1L、糖質50g。
心拍120前後、ケイデンスは85くらいのいつもの感じでスタート。

序盤心拍が130から下がらない、心拍の跳ね上がりを感じる。
日を跨いでる時はだいたいこんな感じなので気にせず回す。
80分過ぎたくらいからどんどん楽しく気分よく回るのを感じる。

こういう感じって意外に少なくて、休みを1週2週たっぷり入れた後の体の軽さとはまた違う。言うなれば絶好調である!

変な話かもしれないけれど、休むことに慣れるっていうのは案外大事なことなんじゃないだろうか。
短いスパンでディロード(4週、3週やって1週休み)なんてCTLだけ見てると絶対強くなれなさそうだけど、楽しく回せるかそうでないかって意欲も変わってくるよねみたいな。

ドカッとまとめて休みいれるやり方は全然パワー戻らずで復帰が気持ち的にも大変だから好みじゃなかったけれど、休む習慣が短いスパンで入れられるなら気持ちもパワーも下がりすぎないから好みの組み方だと思う。

今晩はデッドリフト系!

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!