59.8→58.6kg
昨日は新人歓迎会。鋼の意思でキャベツと烏龍茶を貪るマンになってたらコース外のを注文し始める空気になってくれた。
ここぞとばかりにおにぎり連打。コメは美味しい!!でもちょっと塩多いな?
今日は昨日よりパワーを上げて時間を伸ばして50分。いけそう。
残りはサドル調整しながら良いポジションを探りつつ、カロリー消費に勤しむ。
サドルがローラー機とドグマで違う。
ローラー機はサドルを後ろへ下げる余裕があったけれど、ドグマはあまり余裕がなかった。
対処方法としてサドルを少し上げる方法はあるけれど、それはそれで力がかかりにくくなったりするかもしれない。でも逆もありうる。
ここからは微調整の連続になりそう。
フィッティングは骨格的に効率の良いポジションを出してくれる。
しかし柔軟性はまだしも、個々の筋肉の発達具合とかそもそも腰に異常を持ってるとかそういうのには対処できるのかについては正直わからない。
フィッティング自体は回数受けてるけど、ここまでやってヒルクライムで腰痛くるなら、効率犠牲にしてでも自分の特徴に合ったものを探して行ったほうがいいのでは?と思い出している。
ということで昨晩悩んだ末、とあるものをポチ。明後日くらいまでに届いてくれたら嬉しい。トレ後はストレッチ!!