トレーニング

SST

今日は休日、ロードはレスト週でウェイトはディロード週。
休みに休みを重ねていくが、ボリュームは50〜60%まで減らす。
具体的にどれくらい減らすべきなのか。テキトーです。

前回SSTが25分×2までいったので、一旦時間を短縮しつつ目標パワーを上げる方針に進むことにした。
丁度レスト週なので15分×3とするところを2本。パワーは235w→240wを下限とする。
重さはちょい辛いが83〜85くらいのケイデンスが安定するのでしばらくはこれで行く。
モチ2個食べてコーヒーにサプリいれてスタート。

1本目。
時間経過が少し遅く感じる。
辛い気持ちになるものの足がダメになるようには感じない。最後まで回して終わり。
パワー出しすぎかもしれない。

2本目。
始まる前に念の為カフェイン100mg投入。
効かせるなら本来もう少し早く飲むべきだと思うけど、Z2やってるときに飲んだりしてると5分経たずに効果は出てるのを感じている。
序盤は240wを大きく上回らないように慎重にスタート…と考えている間に10分経過していた。かがくのちからってすげー!

結局両方合わせてアベレージ245wになってしまってた。レスト週とはなんぞや。
いつもはZ2追加するけど今日は終わり。
ひとやすみしたらスクワット系!

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!