トレーニング

Z2 120min

昨晩はデッドリフトと懸垂2種。
重量設定上がって初、高回数デッドリフト。
フォームの安定は腹圧に頼っているので、連続はしつつも2回か3回で区切って終わり。

翌日疲労は大腿四頭筋に来ていた。
雰囲気的にはヘックスバーデッドリフトに近く、これスクワット…?みたいな感覚があった。
いくつか原因を探ってみると、スタート時に上体が立つのが原因だと思われる。
ヒンジ意識しすぎて腰痛のパターンが長かったし、これでもデッドに違いない。

まぁこれでもいくらかは尻に入ってくれるだろうし、腰痛が出ないほうが大事。
胴長短足ゆえの身体的特徴かもしれない。
ハムケツは火曜のルーマニアンデッドで補完すれば良し。

今日のローラーは筋疲労を鑑みてZ2を120分。
昨日が雰囲気よろしくなかったので、今日はもっとダメかもしれない。
念の為に直前にモチひとつ、1時間経過でモチ追加。

これが良かったのかはわからないけれど、今日は快調で2時間経過しても疲労感はそこまででもなかった。
心拍も安定してたし極端に跳ねることもなくと言った感じ。

バゲットではパワーが出ない?でも昨日の固形食はあんこ挟んでたのでよくわからない…。

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!