トレーニング

Z2 6.5h The PRL Full

今日から楽しいお盆休み!しかし特に予定は立てていないのであった。
まずは土曜なので適当にZ2ロングでもやりましょか。雨の後でやたら涼しいし。
そういう考えはあったもののドグマへのクランク移植がめんどくさくなったので結局Zwift。おうちは安全。

ルートハントでもしようと残ってるルートを探すとThe PRL Fullがチラつく。
いやいや連休初日やで?流石にそれはいかんでしょ。残りの休日は寝て過ごすことになりそう。

…行ったらぁ!色々できるのも今のうちだけやろし!

The PRL Fullはロンドンエッフェル塔を出てBox Hill含むLondon Loop11週してエッフェル塔に帰るという173km 2625mあたまおかしいルート。

まず朝食。

いつものパスタ150gに卵2つと塩コショウ、コーヒー2杯。
飲み物は4Lの水と140gの糖質。
糖質内訳はグライコSR+クラスターデキストリン+果糖+ブドウ糖というロング用。
最近Z2ロングしかしないので果糖+ブドウ糖よりもこちらのほうがいいんじゃないかと試し。
固形食は連休のいい感じの朝を演出する為のマフィンすべてに補給食になってもらった。
具材は蜂蜜とあんこ。

もうちょっと用意したかったけどこんな時に限っておやつを買っていない。

スタート、心拍は115〜120と最大心拍70%前後でいく。
事前のサプリはVAAMのみ。
前回のThe Uber Pretzelは1.5時間、1.5時間、2.5時間と分けたので今回は2時間×3でやれたらいいなといった感じで分けていく。

まず最初の2時間終了、ここは問題なし。服着替えて軽くストレッチしてすぐ再走。
1時間おきにマフィン1個食べる。

続いて4時間経過で一旦降りて昼休憩。
あらかじめセットしたパスタ200gを茹でる間にストレッチ。大体20分ぐらい休憩。
カフェイン200mgやVAAMアスリート、その他サプリを一気にここでぶち込む。

サプリがよく効いたか心拍が125前後で維持され、パワーも出しやすくなる。
London Loop一周がZ2でだいたい30分ちょい。
その中のセグメント、Box HillはZ2でだいたい12分30秒くらい。
ラストのBox Hillはパワーを上げて踏めるだけ踏んでみる。

強く踏むのは久しぶり。
結果8分32秒で264wだったけど、これだけ走ってきてこれだけ踏めて、アベレージわからずに最後カチ上げても余裕はまだ感じてた。
ここ暫くのZ2オンリーは結構効果が出ているのかもしれない。
ケイデンスは90くらいに制限してしまってペダルの重さを感じていたし、95〜100にする慣れがなかったのは反省点。

そのままループを終えてエッフェル塔へ向かう…が結構ここが遠く感じる!

最後の一本は結局2時間半。

完走した感想としては、トレイン乗りてぇ!楽してぇ!と思うけど大体みんなワトピア。
ロンドン走ってもBox Hill通るペーサーはおそらくおらず、人も少ないのでドラフティング無くてつらい。ソロで行くところじゃない。

今回飲み物を変えたのは良かったと思う。やり終わった後でも胃に元気がある。
2時間程度ならなんでもいいけど、4時間、6時間の後なら比較的マシに感じる。

前回のThe Uber Pretzelよりも疲れが少ない気がするけど、カフェインがまだ残っているだけかもしれない。
今日のウェイトは流石に日を改めよう。

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!