トレーニング

Z2 90min

昨晩はフロントスクワット。ちょっと姿勢が悪かったかバーの保持が怪しかった。
さぁ早く寝るぞ!と思うもGeminiとの壁打ちに勤しんでしまう。

ChatGPTは深く考えさせたら10分越えることもあり、その間に通信切れたりタイムアウトになったりが頻発していたので乗り換え。
GeminiもAIとしての評判は良いけれど、ロードバイクに適しているかはわからない。
でも論文検索などはこちらのほうが優れている…らしい。

どちらも一定期間しか会話を記憶できない。私の頻度なら1〜2週間だろうか?
ChatGPTならメモリ機能である程度は対処できるけれど、トレーニングはほぼ毎日なので、あくまで簡易的なものにしかならない。
トレーニングの情報をある程度まとめたトラッカーは作っておいたほうが良い。
最低4〜6週間、可能であれば3〜4ヶ月とか。

さて起床、まだハムに筋肉痛が残っている…。想像より長いな?
布団の引力に少し負けたので今日も90分。
少しづつ上げて目標心拍に到達。いい感じ。
昨日までのダルさがなく軽快。集中も絶えず安定しているのでカフェイン摂取なしで最後まで回して終わり。

終わった後にプロテインシェイカーに少しの水分。
洗い忘れ?…いや違う、トレ前のサプリ飲みきってなかったァ!!

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!