辛いことがおこると人は学習するもの。
冷え込むと着替えが辛い。去年はコタツの中で着替えたりしてた。
しかしこれは結構なタイムロスを生むので、起きたら布団の中で着替えることで練習時間を増やすことが可能…っ!
心拍計胸ベルトがめんどいのが難点。
二の腕の装着が楽だけど充電があまり持たないからそこがキライ。
さて昨日ルンルンでクリアできたから余裕っしょ!と意気込むもなんかちょっと辛い。
1時間経過でカフェin100mg、しかし改善はしない。
ハムストリングスの疲れを感じる。
160mmだと5時間Z2でも無かった疲労感。過去170mmだと割と感じてた疲労感。
やっぱり使用する筋肉は変わっているな…。
でもサドルがフィッティング時より低いというのもある。明日は2mmあげてみよう。
腰痛は無いのでこちらは良し。
もう少し回すと次はお腹の調子がよろしくなく、結局トイレダッシュ。
なんでだろうと考えていたらこの気温で工業扇はお腹冷えるよねという結論に至った。
サーキュレーターにするかお腹にタオル入れるかで対処したい。
復帰後も心拍はいいけどハムは微妙な感じ。
120分は根性になりそうなので90分でおわり。
久しぶりの170mmでハムがびっくりしたのかもしれない。様子見。