58.6→58.6kg
まだマシだった頃のログを見返して見ると約一ヶ月前は浮腫みが激しい頃だった。
でもクリア目前、それ以降は塩を抜いて調子を落としていた。
塩抜き過ぎからは塩分はある程度戻したものの、ひょっとしたら塩分を足すことに恐怖心があるのかもしれないと昨晩は塩分多めにしてみる。
クレアチンも水を引き込むと言うので、そのへんも全部抜けてしまってパワーダウンの可能性も…?
しかし起床時体重は変化無し。
塩分が満ちるまでに時間がかかる?とりあえずお試しで。
今日はポジションを後ろにずらしてから初のインターバル。
目標ケイデンスは90から80くらいに落ち、トルク重視になる。
高強度は合わせれたものの、低強度部のケイデンスが合わずに75か85と中途半端になってこちらのほうが辛いかもしれない。
まだ維持できるかもしれない75を選択したけれど、筋肉の疲労が累積したか、後半は持たず。
しかし以前なら辛くなった時に立ち漕ぎに逃げるけれど、足が残ってなくてやる意味がほぼない状態だった。それがフレッシュに感じたのは良いのか…もしれない?
以前はインターバルでも腰痛を少し感じたような気がしたが、今回は無かった。
もう少し良いポジションを出してみたいところ。
トレ後はストレッチ、明日は実走したいけど今結構雨降っててどうなるか不穏!!