富士ヒルみながらおはインターバル!
58.0(日)→57.9(月)→58.9kg(火)
ついに57kg台にタッチ。しかし塩分不足が主な原因なのでこれは幻でありましょう。
塩分を少しづつ増量して妥当な体重に戻る。
昨日のマッサージ診断ではハムが過去イチ張っていてギャオン言わされ続けた。
やはり先週水曜から勾配アリぶっ通しだったこと、更に塩分不足で攣りによって筋損傷が加速したのもあると思う。
起床の感覚としては疲労自体は薄く、糖質面は大丈夫。でも筋ダメージが不安。
結果は、1-3で落ちかけるがなんとかここは耐える。
低強度帯はダメになっていき、1-4はドボン。
マズい、このままでは自己肯定感がどんどん下がってしまう。
2セット目はもっと下がってしまうだろう。レスト中に一応プランB、Cを練る。
2-1スタートするも早くも沈みだす、でも低強度はせめてと根性。
2-3になるともう全然足が上がってこない。
ハムの拮抗筋は腸腰筋。どちらがダメでも共に落ちる。でもケイデンス高めの方が今日は少しマシ。2-4は絶対クリアして終わると2-3の低強度部を諦める。
ラストはハイケイデンスで押し切って終わり。
辛い時期が来てしまったけどどうにか耐え抜きたい。十分ストレッチして明日へ備える!