トレーニング MLSS 2024年10月4日 タシロ タシロのとれとれろぐ! レース見ながらおはMLSS!今日は布団が気持ち良かったので筋トレは無し。 先週のMLSSを少し調整してもらってトライ。今回はヒジ置きオンリー。初めて3分で後悔し始めるのがや …
トレーニング LT1 65min 2024年10月3日 タシロ タシロのとれとれろぐ! レース見ながらおはLT1!筋トレしてからスタート。 昨日はウェイトトレの影響をモロに受けてた感じだったけど、今日は少し楽。踏む位置が横アーチ下になったことから、BOAダイヤ …
トレーニング LT1 65min 2024年10月2日 タシロ タシロのとれとれろぐ! レース見ながらおはLT1!今日も筋トレしてから。 昨日のウェイトトレはうまく行ったようで腰は大丈夫。新しい気になる器具を見つけてしまったのですごくマイニューギアしたい。でも …
トレーニング インターバル 2024年10月1日 タシロ タシロのとれとれろぐ! レース見ながらおはインターバル!筋トレしてから。 昨日は念の為にマッサージを受けておく。すると金曜日ビワイチ前に受けたマッサージよりハリが大きいという。ビワイチ前に受けたの …
トレーニング 外ライド 68km 465mUP LT1 2024年9月29日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 今日は亀岡往復するか悩んだけれど、雨の気配があったので時短ライド。 423号の下から上までは15.4km 325m 2.1%。LT1で35分程度。私のLT1は4倍くらいの意 …
トレーニング 外ライド ビワイチ LT1 2024年9月27日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 目次 1、準備編2、マッサージ編3、ビワイチ編 1、準備編 愛知のトライアスリート、アガタさんからビワイチやりましょうと誘いがあったので乗る。が、話を聞くと日曜日に …
トレーニング MLSS 2024年9月27日 タシロ タシロのとれとれろぐ! トラック見ながらおはMLSS!布団が心地よかったので今日の筋トレはナシ。(二度寝) 朝起きた時点で腸腰筋がモッタリしている。生クリームをホイップしてツノが立つようなそんなモ …
トレーニング LT1 65min 2024年9月26日 タシロ タシロのとれとれろぐ! トラック見ながらおはLT1!今日も筋トレしてから。 実家からコメを頂き心ゆくまで貪る毎日。食欲の秋、天高く馬肥ゆる秋。炊き立ての玄米に勝てる食事はなかなか無い。おかげでパワ …
トレーニング LT1 65min 2024年9月25日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 南魚沼見ながらおはLT1!今日も筋トレしてから。 昨日のウェイトは好調。ベルトの位置を高くしたらマシになったような…。ベルトを下だと腹圧かけすぎて腰椎外れちゃうんじゃないか …
トレーニング インターバル 2024年9月24日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 南魚沼ロードレース見ながらおはインターバル!今日も筋トレしてから。 昨日の低ケイデンス逆瀬川の筋疲労が残っているけど大丈夫か?ヤバい。でも昨日の成功体験と合わせてテンション …
トレーニング トレーニング振り返り【2025上半期】 2025年2月1日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 2024年度の富士ヒル、鈴鹿TTT(夏)が終わり、約半年が経過しました。この間に行ったトレーニングを振り返ってみたいと思います。2023〜2024年のまとめはこちら。 目次 …
トレーニング トレーニング振り返り【2023-2024】 2024年6月9日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 富士ヒルが終わりましたので、ここらへんで比較や振り返りをしてみたいと思います。何故今かと言うと、この先は鈴鹿ロードを最後にほぼオフシーズンで目に見えた成長は暫く無いと思うからです …
レース・大会 2024年(夏) シマノ鈴鹿ロードレポート 2024年8月25日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 8/24,25に鈴鹿サーキットで行われるレース、ひょっとしたら雨降るかも?という予報を覆し、両日晴れ。厳しい暑さの中でのレースとなりました。 今回初参加となる鈴鹿ロードレー …
レース・大会 2024年富士ヒルクライムレポート 2024年6月4日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 今年も無事に大会が終わりました。早速書いていきたいと思います!大会本編まで飛びたい方はこちらから! 目次 1、色々あった天候2、機材について3、トレーニングについて4、富士 …
レース・大会 2023年富士ヒルクライムレポート 2024年3月24日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 今年の富士ヒルも大盛り上がりでしたね!前日に大型台風が来るものの、大会運営、ボランティアの方々の尽力でなんとか開催にこぎつけることが出来て本当に頭が下がります。皆さんは普段のトレ …
お役立ち 【軽量化シリーズ】ハンドルをAvian Canaryに交換しました。 2025年3月31日 タシロ タシロのとれとれろぐ! ステム一体型ハンドルAvian Canary。現在ヒルクラ界隈では軽くて有名になったコイツですが、存在は魔人さんより結構前から聞いていまし …
お役立ち 【軽量化シリーズ】シートポストの軽量化をしました。 2025年3月30日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 私のドグマには純正付属のシートポストカラーはエレクトロバイオレットです。ここのカラーはあまり変えたくはありませんでした。 しかしサド …
お役立ち 【軽量化シリーズ】バーテープの軽量化をしました。 2025年3月29日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 界隈ではありがちなバーテープの軽量化。ざっと検索するとスパカズの定番あたりが40gくらいだとか。 今のドグマに使用しているテープの重 …
お役立ち 【軽量化シリーズ】サドルの軽量化をしました。 2025年3月10日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 大体の人が陥るサドル沼。私も漏れなくその住人です。 沼脱却の為にはいろんなモノをガシガシ試して行くほかないと思いますが、レンタルサドルは攻めたものが意外にありません。 …
お役立ち 【軽量化シリーズ】ボトルケージの軽量化をしました。 2025年3月6日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 富士ヒル程度であればボトルレスの選択肢はあると思います。しかし過酷なTTに違いないので定期的にリセットした方がメンタルに良いと感じており、 …
お役立ち 【軽量化シリーズ】ディレイラーハンガーの軽量化をしました。 2025年3月2日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 今回は地味な箇所。でも安くて軽いものあるかも?ということで飛び込んでみます。 目次 1、ダイレクトマウントへ2、重量比較3、使用感な …
お役立ち 【軽量化シリーズ】チェーンの軽量化をしました。 2025年3月1日 タシロ タシロのとれとれろぐ! そういえばチェーンってどうなんだろう?何も考えずにデュラチェーンを使っていたけれど、他のメーカーを考えたことが無かった。 調べてみる …
お役立ち 【軽量化シリーズ】ブレーキ回りの軽量化をしました。 2025年2月16日 タシロ タシロのとれとれろぐ! よく見ていないと案外重かったりするディスクブレーキ周辺。今回はここを軽くしていきます。 ブレーキ類の無闇な軽量化はひょっとしたら事故 …
お役立ち 【軽量化シリーズ】スプロケットを軽量化しました。 2025年2月12日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 変速に関わるのはやっぱりこちらをイメージされる人のほうが多いと思います。社外品(大体アリエク)ってどうなの? 商品ページを見てみると …
お役立ち 【軽量化シリーズ】サイコン回りを軽くしました。 2025年2月11日 タシロ タシロのとれとれろぐ! 寝ぼけてた朝にウッカリ手が滑って買ってしまった。しかしせっかくなので駆け抜けよう。やるぞ!! 目次 1、サイコン2、サイコンマウント …