トレーニング

LT1 60min

ローラーは外ライドと違って心肺やパワーかけにくさを感じる。
今はパワーメーターが無いので実際どうかはわからないけれど、外ライドは自然と上がってくれていいよねぇ…。
外走ろ。

部屋はエアコン効かせて工業扇ギャンギャンにも関わらずなんか暑くてしんどい。
もちろん外はもっと暑くてサウナ状態、汗はローラーよりひどいけれど気持ちよさはある。というわけで日が昇るのが早い夏は外で練習をしてみる。

思い立ったのが昨日の練習後だったので155mmクランクをドグマに引っ越しはさせていない。なのでローラー機のパリで出る。

もちろん軽量化は全くしてないセミワイヤレス機械式11速。持ち上げたときの重量は腰に来る(大袈裟)
付きっぱなしで汗にやられてるであろうマビックの30mmハイトのベアリング打ち替えてない鉄下駄カーボンホイールにちょっと擦ってるディスクローター。BBはデュラ。
タイヤは2年ほどつきっぱなしのトレッドちょっと怪しいアジリストライト。

でも心拍とパワーかけれたらなんでもいい。このままGO!

パンクとノーリード犬の飛び出しに注意して今日は武庫川CRでLT1。
タイム狙いではないけど武庫川CRが3日ほど前のドグマでやったLT1より30秒も早い。
TTバー付いてるからというのもあるけどこれはひどいw

実際パリでの逆瀬川のタイムはドグマにほど近い。
ここまで優秀なのであればワイヤレスにしてTTバイク化するのも面白いかもしれない。

外練を日課に組み込むためのタイムスケジュールを見るため今日は少し早上がり。
朝方で走りやすいとはいえ、信号ストップが多い区間も通るので色々ルートを考えてみよう。

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!