トレーニング

外ライド LT1

昨日の体感を元にBB-サドル間を695mm→693mmへ。
新しい装備、新しい武器が揃うとすぐボスに突入してしまう。たしろです。

今日は六甲山逆瀬川。
武庫川サイクリングロードはケイデンス100〜105前後、心拍はブチ上がる。
パワーは不明。フロントチェーリングも38tから36tへ変更しているので平坦がギリギリ。

回した感じだと平坦でも僅かに腰に来ていたような気がする。
そのまま逆瀬川に突入、ゆるい平坦もパワースピード意識せずに登っていく。
宝塚ゴルフクラブ終盤でのケイデンスは82、ギアはもう無い…。

まだ回せる範囲なので良かったけれど、昨日とは違った脇腹やや下らへん〜腰にかけてに不快感が出てくる。
疲労感が前寄りならまだしも背面はだめだ、嫌な予感しかしない。
骨盤に後退感を感じる。これは要求パワーが大きかったはずの妙見山では感じなかったこと。

盤滝手前でケイデンスは69、この先は間違いなくギアが足りない。
ここまで約1時間、今日はウェイトトレもある。
明日も外を走れるので無理せずここで引き返す。
帰りの武庫川サイクリングロードでブチ上げれば良いのだ。

今回は昨日と比べてサドルを2mm下げた。(693mm)
今日の腰痛の出かたから考えるとおそらく昨日のセッティング(695mm)が下限ギリギリなのかもしれない。
勾配キツいラスボス逆瀬川ではあるものの、盤滝までだけで考えるなら妙見山も大差ないし妙見山のほうが序盤キツいまである。

明日はセッティングを戻してまた山へいこう。

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!