トレーニング

リカバリー

61.3→62.4kg

レスト日はガンガン食べて今日に至るまで食べっぱなし。
もう5、6kgは太っただろうと思うくらいには食べているけれど、案外数字にはこないもの。
減量はなかなかできないと思う反面、増量も意外にできない。特にリーン食。

リセットを狙う為に色々食事を考えていたけれど、家にある食材が悉く低脂質なもので埋め尽くされているので少し困る。
そして脂質を含むものを考えなければ出てこないという、一般社会と隔絶された思考になってしまった。

スーパーに着くも、「えーーーっと、卵とチーズ…だったっけ…?」とまだまだマイルドな物を自然に手に取ってしまうあたりもはや病気に近い。鶏ももとか豚バラとかあるやろー!
結局ほんとに卵とチーズくらいしか買えずに帰ってしまう。
社会復帰は難しい。

さて今日はリカバリー。本気のリセット狙うなら何もせず1週間でも良かったけれど、ほんの少し様子を見ながらということにする。

私の経験上、2日乗らなかったら崩れ、1週間だと2ヶ月は戻らず、3週間だと半年くらい戻すのに時間がかかる。
2〜3ヶ月休養入れてすぐに戻せる人ではないのだ。できる人が羨ましい。

30分くらいペダリングや座り位置をあーだこーだ考えつつ、ケイデンス90以上、パワーは出さないようにだけ注意して終わり。

やっぱり前乗りでセットしてあるため、前だとケイデンスを高める時に不自由を感じない。
でもこの状態でパワーを一定以上出そうとすると腰にきてしまう。
後ろ乗りでハイケイデンスを何度か試すものの、骨盤が早い段階で暴れてしまう。
このへんをどう処理するのが良いのか考えつつ今日は終わり。トレ後はストレッチ!

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!