昨日はレスト、今日は頑張ってみたいところ。
タイヤはミシュランパワーTT25cへ変更。空気圧は4.5/5.0。
フロントは44t→42tへ。焼け石に水かもしれないけどやれるだけは…。
体の感じは良くない。物理的に重い感じがする。
59.4→60.8kg
うーん見事に浮腫み…。
塩分は気をつけてるし、原因はどう考えても土曜のSFR祭しかない。
でも今日は推定FTPぐらいを目安に逆瀬川を一本、やれるだけやって腰の機嫌を伺ってみたい。
スタートした感じは良い、パワーはちゃんと出てくれてる。
信号ストップかかりまくりだけれどタイム狙いじゃないので積極的に甘えていく。
しかしやっぱり急勾配。SFRか立ち漕ぎで処理を強制されてゴリゴリと削られる。
とりあえず盤滝トンネル前までは頑張ろう、よし頑張れた。腰はOK。ええやん。
ここらで筋疲労がピークに近づいたのでパワーを落としてLT1に切り替え。
しかしここは非情の逆瀬川。フロントシングル42tでLT1強度を維持させてくれるヌルい坂ではなかった。来るならせめてFTPを維持できるだけのコンディションで来ないと弾かれる。
土曜のSFR&立ち漕ぎ祭で積んだ筋疲労からパワーを出そうとするものだから現状理想のペダリングができずに踏んでしまい、腰に疲労が蓄積する。
そこからは一気に悪循環が始まり、いつものぐだぐだへ突入。どうにか登り切る。
今回のダメだった点は考えるまでもなく筋疲労の蓄積だと思う。
土曜の立ち漕ぎに頼る回数を減らし、シッティングでの処理率がもっと高ければ今日はもう少し長く踏めたかもしれないなぁと思いつつ帰宅。
日は無いけれど富士ヒルまで何ができるかなーとか考えつつストレッチ!