GW始まりました、さぁ楽しい楽しい2連休!
ルートはいつもの亀岡タッチ、昨日の余力があるのでちょっとだけ強くLT1!
…と行きたかったけれど、平坦の時点で腰の調子はそこまで良くなさそう。
昨日のなにかを引きずっているんだろう。例えば普段以上に右足優位で踏んでたような気がする。
右足の靴はソール入れてもどうにも合わない感覚がある。左はいつもピッタリ。
なので右足のBOAダイヤルはギュッと締めるけれど、左はフツーといった具合。
それでもやってると右は緩んできてたまに締めて…といったことをしていた。
うーん…。いっそのこと関係のない左をギッチギチに締めてみたらどうだろう?
坂に入る前になんとなく試してみる。
すると今回はこれが良かったのか左右の踏みが違和感なく山頂まで、腰の疼きもなく高めのLT1を維持できた。
こういうこともありえるんだろうか?
ちょっとした成功体験を感じ、亀岡側へ降りてすぐUターン。
だが魔法は解けてしまう。ダイヤルをさらに締め込んでもバランスは崩れ、あとは風強ぐだぐだでそれどころじゃなかったので気合いで帰宅。
紐シューズも面白いのかもしれないなぁと思いつつ帰宅。帰ってストレッチ!!