この1週間糖質を集中的に摂り調子が一気に戻ってきた。
金曜はいつも通りインターバル後にウェイトトレ。好きな時間にウェイトが出来るのは素晴らしい。毎週3連休にしてほしい。
そんな過酷な金曜翌日である土曜日。
調子が案外悪くないのは意外といつも通りだけれど、今日は輪をかけて元気といった感じ。
糖質補給をどうするか。
ボトルに糖質50gづつ入れるのは良いとして、今の糖質計算では全然足りない。
せめて別で最低100gは欲しい。
とはいって粉持参で自販機やコンビニでペットボトルの水買って現地調合もこれまためんどくさい。コンビニおにぎりで糖質100g達成するとなると3個食べないといけないし、自炊すると1合弱を持ち歩かなければならない。
ついでに書くとAmazon調べでは米5kg4342円、切り餅は1.8kgで1114円。
糖質100gを達成しようとすると、白米は約240円に対してアイリスオーヤマ切り餅は約120円で済んだりする。意外な結果である。
もう一ついうとコンビニのみたらし団子、あれ3本で糖質100g程度で120円〜160円くらい。でも串とパックが邪魔。お金が無限にあったらわらび餅ジュルジュルやるのに。
ちなみにギョムスのあんこは1キロ386円なので67円で達成できます。
でもちょっと甘すぎて胃もたれがですね…。
というわけで餅3つにギョムスのあんこ50gで糖質100g達成できるぜヒャッホーイとかワクワクしてたら寝れなくなってしまったってワケ。


うん…想像してたのと違うな?
でも餅の硬さはちょっと硬いくらいなので問題ない。
次回はあんこの量を増やす、砂糖醤油、きなこをまぶす、片栗粉をまぶす、みたらし液を作って漬ける、ワクワクが止まらない!
さて肝心のライドはいつもの423号線。行きは辛くて寒い向かい風だったけれど糖質MAXパワーに軽量化した加速力でサクサク登りきる。
山頂部で微妙になってるモチを食べてそのまま亀岡側へ。休憩無しですぐさま折り返し。
下ってる最中に結構冷えてしまって出だしにパワーが乗らないけれど、途中から復旧。
帰宅途中に偶然別ルート走ってたラーメンマンに追いついたので喋りながら帰る。
帰ってじっくりストレッチ!消費カロリー的にまだ糖質が必要なので追い糖質!!