トレーニング

LT1 60min

昨晩のスクワットは重量もボリュームも過去最大だった。
流石にこれはと思ったけど案外普通にクリア。
少し重量を落としたポーズスクワットはとても気持ちいい。
でもルーマニアンデッドは頭の血管切れそうなので嫌い。

まぁ起床したら足ミッチミチなのでこれはやばい。
こんな時こそ心拍上がりやすい外ライドといきたいけど、SCW的には1区画横が真っ青になってるので諦めてローラー。なお降りませんでした。

パワーは今のFTPに合わせて適当に落とす。
昨日のインターバルからケイデンス100にしたらどうかと試すも、無ぅ理!!
筋疲労でやられているのでケイデンス100は重い。心拍も全然上がらない!

どうしたもんかと考えて、やっぱりケイデンスを110まで上げることにした。
パワーは少しの間無視する。
110で居ることに苦痛は感じなかったので、少しづつケイデンスを上げて115まで。

踏んでる雰囲気は全くなし、必死に回している感覚も特になくちょっと余裕がある。
心拍も徐々に上がって144を超えるくらいになってくれた。

クランク長の変化によるケイデンスの変化は激しく、昨今の90-100程度が良いとされる固定概念は崩した方が良いのかもしれない。
スプリントインターバルもケイデンスは140〜150だったし、クランク5mmにつきケイデンス10上げて同じパワーを出すのが良さそう。
外で試すのが楽しみになってくる!

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!