昨晩はフロントスクワットのみ。
先週コツ掴んだ…!と思ったら今週はやや微妙だった。
一定の重量がないと成否がわからないしちょっと困ったトレである。
さて今日はインターバルの予定日だったけど、昨日のタレ具合から今日もアカンやろなと予想。累積疲労なのだろうか。
起床時の体調も今ひとつ。睡眠時間も7〜8時間取ってるけれど気だるさが纏わりつく。
そんな日にインターバルやっても途中で集中切れるのは目に見えてるので今日はLT1。
昨日書いた通り、一般的な心拍に基づいたLT1。実は狙ってやるのは初めて。
111〜128なので大体130超えないくらい、ケイデンスは100前後で回してみる。
結果180〜190wくらいで落ち着いた。
残り5分は心拍140で回してみると220〜230wくらいになった。
あれ?まぁまぁ戻してきてる??でも長く踏めるようなコンディションじゃないな…。
クランク155mmの重さはあるからそれかもしれない。160mmは股関節の詰まりがギリギリ許容できるかできないかぐらいだから再挑戦するか?
LT1の指標の一つとしてギリギリ会話ができるくらいというのがある。
心拍指標の130なら会話はできる。心拍140以上は会話にならない。
130なら時間を延ばすのは楽な気がするので、疲労に合わせて使い分けていこう。