トレーニング

LT1 60min

外ライドの準備を済ませて寝たものの、起きると雷すぐ降雨。
ここはローラーで昨日の再現チェックといこう。
昨日は序盤から目標パワーを狙いすぎて失速したとも取れるので、今辛くなくてもこの先辛そうとなったらすぐ落とす考え。

序盤は様子見でケイデンスとパワーを探る。
ケイデンスは100だとパワーが乗りやすいけど筋肉への負担は大きい。
110だと若干軽いけどパワーは乗りにくいので113くらいを目指したら良さそう。

一昨日やったハイボリュームスクワットからの筋疲労が大きく、100での維持は無理。
でも定期的に100を入れつつ110で休むようにしたらバランスが良く1時間が終わった。

ブラケットを持った時、左ヒザがちょくちょくヒジに当たるけど、右はそんなことがない。
身体の左右差からくるものだと思う。
右足のカカトを少し上げるようにしたら右ヒザもヒジに当たるようになった。

でも意識的に右カカトを高くするのは自然なペダリングではない。
あまり良いアプローチでは無いように思うからここをどうするかは悩みどころ。クリート位置調整かなぁ…。

今晩のウェイトトレはとてもやさしい!

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!