トレーニング

LT1 60min

今日は起きてからスクワットとデッドリフトの1RM測定。

ちゃんとやるのは1〜2ヶ月ぶり、ウェイト期から見ると半年ぶりになる。
ほんとならもう少し戻してから測定したほうが良いかな?と思ったけれど、とりあえず今は今で見ていこう。

大体4RM以下で測定したいところだったけれど、スクワットは重量が想定より軽かったみたいで6Rep、まだ少し余裕があったのでもう少し出せたかもしれない。
逆にデッドリフトはちょっと重すぎで1Rep。2Rep目は危機感があったのでもう少し落とすべきだった。

とりあえず測定はOKなのでこれからどんどん積んでいこう。

その後はLT1。
昨日の外ライドのペダリングが相当悪かったみたいで両ヒザに疼き。うーんよくない。
このところ後ろ乗りが良かったはずだけれど、一つコケると全部崩れる感じがする。
弱めから入って回せるだけ回し、あとはサドルをいじりまくる。

後ろ乗りにするとヒザがお腹に当たりやすい、それを避けようと股関節ごと動く。
それを長くやると腰が痛む?
じゃあ前乗りにする。股関節の屈曲は楽になった、でも大臀筋ハムストリングスが使いにくいし長続きはできない。

うーん…じゃあサドルを後ろに引いて前下がり、サドル高は上げてみる。
股関節の屈曲はまぁまぁ楽、大臀筋も意識もそこそこやりやすい?

ただ、ドグマはカーボンサドルだから角度つけすぎると前に滑り落ちること、勾配によって座り位置を前後させるとポジションが一気に狂う可能性があるのが問題点かなぁ。

明日の天候が悪かったらこれでLT1してみよう。

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!