トレーニング

インターバル

64.0→63.6kg
体重は戻せているけど筋肉に乗っているわけではない感じ。
おそらくLT1をここ1カ月と同じレベルでやると一瞬で体重や体調は戻ってしまう確信がある。

正常に体重が落とせている1年前は61kgの時は羽が生えたかのような軽さだったけれど、今年はそう感じることはなかったことから、カタボリックは深刻なレベルだと思う。

実走での座り位置を常に意識。
再現はできてそうだけれど、ドグマとパリではサドル形状が違う。
パリは水平のアリオネなので同じようには座れない。
アンタレスの方が似ているかもしれない。要検討。

スタート。
踏む感じは良いけれど、右ハムに疲労が溜まりやすい感じがある。
低強度部は徐々に守れなくなるけど高強度はなんとか守りたい。

レスト区間で左クリート位置を少し下げる、特に変わらず。次で戻す。
BOAダイヤルの締め込み調整。脚が終わってるからかあまりわからず。
最後の1本は立ち漕ぎのみで処理。

今の乗り方だとハムのダメージがとても大きいように感じるけれど、どういったタイミングでハムを使ってるんだろう?
押し込んでいる感じだと大腿四頭筋だとかそっちのほうを優位に使っててもおかしくないよなぁ、案外足を引き上げる時にハムを使っているのかもしれない。

トレ後はストレッチ!!

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!