トレーニング

外ライド LT1

三連休!
だがしかし特に予定は立てていないのであった。ゴロゴロするのが目に浮かぶ。
朝3時半起床、しかしそこからやっぱりゴロゴロしてスタートしたのは7時前。
黒部横断パラグライダーの動画が悪い。めっちゃよかった。

ヒルクライムによる腰痛が安定しても油断しないように、必ず山を入れようということで今日は423号からの妙見山直行。
昨日の疲労はあったものの、筋疲労は徐々に落ち着いてきたので道中ケイデンスは100前後。
しかし423号の緩坂でも下ハンを継続するとちょっと腰にしんどさを覚えた。
短い坂なら下ハンのままでクリアしたほうが良いけれど、長時間ならやっぱりブラケットのほうが良さげ。

妙見に入ってからはブラケットで。ケイデンスは60〜70に落ちるけれど腰痛問題なし。
登り切ったけれど人がぼちぼち居たのでそそくさと降りる。

道が若干ウェットだったので妙見ダウンヒルはゆっくりコースを再確認するイメージで。
先週ちょっと危なかったところは丁寧に。
でもなぜかPR更新。デブなので落ちるのは早い。

今晩はウェイトがあるので距離を伸ばさずそのまま直帰。

ABOUT ME
タシロ
トレーニング行為を愛する39歳♂ ウェイトトレから始まりクセのある趣味を経てロードバイクに辿り着きました。 2022年末からパワトレに目覚め、富士ヒルゴールド目指して頑張ります!